はたらく40代ママの「子供と過ごす時間」

40歳になって、子育て、家族のこと、自分の時間、日常感じることを日記にしました

ママ友って、どうやって出来るの??

先日は長男(高2)の小学生時代のママ友とお食事会でした。

 

f:id:hatarakusyuhu:20160920020854j:image

↑家族では絶対に行かない、いつもよりお高いお店♪

 

 

三男はばぁばに預けて、

次男は留守番、

長男はバイト、

パパは仕事時間。

 

 

小学生時代のスポーツクラブの繋がりです。

ママさん達は、長男よりも年上のお子さんがいるので進学の情報を聞いたり、

主婦同士の共感できる愚痴(?)を言い合ったり、

何より小さい頃から知っているそれぞれの子供達の成長っぷりのお話が聞けるのがいいです。

 

 

わたしは性格的に幹事のようなことは出来ないんですけど、いつも声かけてもらえて有り難いです。

 

 

このスポーツクラブに入る時は

ママ友らしくお付き合い出来る人は居らず

逆にママさん達とのお付き合いは苦手だ(全く出来ない)と思っていました。

 

今も得意ではないです。

 

お付き合いの人数も少ないし、たまにしか会いませんが繋がっています。

 

長男の時も次男の時も

ママ友と呼べるお付き合いが出来たのは

小学校に上がってからです。

 

長男は主にスポーツクラブ関係が多いですが、

次男は保育所からのご縁のママさんが多く、小学校高学年に上がってから、お付き合いが少しずつ出来てきたような感じです。

 

 

子どもがまだ保育所に通っている頃は、私も周りも日中は仕事ですし、子どもが小さいので、お付き合い出来る時間の確保も難しかったんだと思います。

 

 

小学校に上がると、子ども同士で遊んだり、

子どもだけでよそのお家にお邪魔したり、という関係が出来てきます。

 

そうすると親同士も連絡先を交換して、

御礼を言ったり時には謝ったりする事がでてきます。必要に駆られてコミュニケーションをとるようになります。

 

私は積極的に人の輪に入れるタイプではないので、必要に駆られるまでコミュニケーションを取らないという寂しいことになってしまうのですが、

 

もっと世間話を気軽に出来る人は、

こんなに構えないでもお付合いが広く出来るんだと思います。

 

 お昼間、家にいるママさん同士だと

また違うお付き合いの巾があると思います。

 

うちは実家が近いので

困った時は実家に頼ることが出来ます。

それが出来ないママさん達はママさん同士で助け合ったりしている方もいらっしゃいます。

 

 

話がまとまらず、すみません!!

つまり、

こんな私でも、ママ友は出来たんです。

という事を言いたかったんです!!

 

 

こんな事を書きながら

これから三男(1歳児)の同級生となるママさん達と上手にお付き合いが出来るのだろうかと不安なんですが、

これを書いて自分に大丈夫だと言い聞かせてみました。

 

 

最後まで読んでいただき

 ありがとうございました^ ^